広島市入札等適性化審議会
弊社代表が広島市入札等適正化審議会委員に就任しました。
広島県公益認定等審議会
弊社代表が広島県公益認定等審議会委員に就任しました。
広島県公益認定等審議会
呉市雇用促進協議会主催「総合事務能力習得講座」
本年も昨年に引き続き、弊社代表が呉市雇用促進協議会主催「総合事務能力習得講座」の『経理の基礎知識講座(簿記の知識)』(全5日間)を務めさせていただきました。
こちらは、呉市が厚生労働省から委託されている実践型地域雇用創造事業を活用した取り組みです。
全15日間のカリキュラムにより、事務の仕事につくために必要な総務・労務・経理や会社に関する法律、社会保険の仕組みなど、総合的な事務の基礎を修得することを目的としています。
経理の基礎知識講座(簿記の知識)では、1月29日(水)から2月4日(火)までの平日5日間で次のカリキュラムを行いました。
・簿記の基礎(日商簿記3級レベル)
・日々の会計処理から決算までの実務上のポイント
・講師オリジナル演習問題 等
市民後見人養成講座
市民後見人養成講座(NPO法人心の絆ネットワ-ク様主催)にて、昨年に引続き弊社代表が『税務』(2月2日開催)の講師を務めさせていただきました。
謹賀新春
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中のご芳情に対し厚く御礼申し上げますとともに、本年も変わらぬご厚誼のほどひとえにお願い申し上げます。
皆様のご健勝をお祈り申し上げて、新年の御挨拶をさせて頂きます。
※弊社では2014年1月6日(月)より業務を開始します。
市民後見人養成講座(第2回)
市民後見人養成講座(NPO法人心の絆ネットワ-ク様主催)にて、第1回に引続き弊社代表が『税務』(8月18日開催)の講師を務めさせていただきました。
市民後見人養成講座
市民後見人養成講座(NPO法人心の絆ネットワ-ク様主催)にて、弊社代表が『税務』(6月15日開催)の講師を務めさせていただきました。
市民後見人とは、成年後見人制度全般について、正しい知識を持ち、社会貢献活動として地域の中でアドバイスや貢献活動を行う人です。
こちらの講座は、7月7日から第2回が開催されます(10月まで全10回)。
弊社代表も、8月18日に開催されるカリキュラム『税務』の講師を務めさせていただきます。
カレントひろしま5月号掲載
カレントひろしま5月号に紹介していただきました。
http://www.hirogin-ri.jp/advice_02.html
なお、掲載された写真は、写真家の大亀京助氏に撮って頂きました。
⇒http://www.freunetz.com/
1月30日~2月6日 呉市雇用促進協議会主催「総合事務能力習得講座」
呉市雇用促進協議会主催の「総合事務能力習得講座」にて、
弊社代表が『経理の基礎知識講座』(全5日間)の講師を務めさせていただきました。
こちらは、呉市が厚生労働省から委託されている実践型地域雇用創造事業を活用した取り組みです。
全15日間のカリキュラムにより、総務・労務・経理の職務内容や会社に関する法律、社会保険の仕組みなどを習得し、事務職として1人で複数の事務を行うことに自信をもって対応できる人材を育成することを目的としています。
経理の基礎知識講座では、5日間にわたって次のカリキュラムを行いました。
・簿記の基礎(日商簿記3級レベル)
・日々の会計処理から決算までの実務上のポイント
・年末調整・法定調書の作成
・講師オリジナル演習問題 等
謹賀新年
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝をお祈り申し上げて、新年の御挨拶とさせて頂きます。
※弊社では2013年1月7日(月)より業務を開始します。